ホームページリニューアルで、会社の未来を示す指針も構築。
株式会社 美化興業
代表取締役 久田 五海 様
http://www.bika.co.jp/
工場やビル、マンションをはじめとする
屋根や外壁の塗装・防水工事を専門施工する会社として、
浜松で創業して半世紀以上。
工場を有する地元企業さまを主な顧客として数多く持ち、
長年にわたり信用と信頼関係を築き上げながら、成長を続けてきました。
世の中が変革の過渡期にある今、美化興業さまも新しいビジョンを掲げ、
遂行するためにホームページのリニューアルに着手。
そこには、新規顧客獲得の営業ツールとしてだけでなく、
職人さんへの想いと地域貢献へとつながる未来への想いがありました。
まず、美化興業さまのお仕事の内容やこれまでの実績などを教えていただけますか?
創業してから長年、工場などを持っている限られたお客さまとのお取引が主でした。
塗装工事が私どもの仕事ですから、工場の外壁や屋上の塗装、防水・断熱塗装工事などを依頼され、手掛けてきました。
安定した仕事ができていましたし、安全・品質・工程といったところで、高いクオリティを培うことができ、信用を得ながら信頼関係も築いてこられたと感謝しています。
しかし、限られたお客さまであるがゆえに、認知度という点では受注量とイコールにはなっていきませんでした。 ですから一般の方には、何をやってる会社か分からない、そもそも社名すら聞いたことがないと言われることがほとんどでした。
最初に「ウェブサポ」でホームページを開設されたのは7〜8年前でした。
はい。とにかく、一般の方にも美化興業という名前や何をやっている会社かを知っていただくために、ホームページは重要なツールだと思いました。
周りからも良いホームページだと言われ、一定の効果もありました。
また運用に際しても、アクセス数など具体的に数字を挙げながらいろいろアドバイスをいただけたことが大きかったと思います。
ウチの強みは何と言っても安全・品質・工程の高いクオリティ。 一般の方にはなかなか分からないところを、PRすることで少しずつですが、マンションや個人のお宅といった受注も増えていきました。
そうすることで、今まで公にできなかった施工例を出すことが可能になったことで、認知度だけでなく信用度も上がっていったように思います。
そして昨年秋(2017年)、ホームページをリニューアルされました。
今回のリニューアルも、さらなる新規顧客開拓が目的でした。
会社としても時代の流れで変革をしていかなければと考えていたので、ホームページのリニューアルと平行して、これからの美化興業が目指す指針を改めて整えていくことに着手。新しい美化興業をPRするため、また社員の意識改革も含め、キャッチコピーを「たくさんの人を笑顔に塗り替える」と定めました。
そして、会社のロゴとは別にキャッチコピーと連動するトレードマークを作り、一般の方に美化興業を視覚的に覚えていただきやすいものとしました。
これを「会社の顔」と位置づけるホームページから採用。ホームページの在り方としては、一般の方への認知度アップというところは変わらずありましたから、このキャッチコピーとトレードマークは、一般の方への親しみやすさを出せたものになったと思います。
また、デザインも分かりやすくシンプル、やわらかい雰囲気をベースにしました。
ホームページのリニューアルで、徐々に効果も表れているようですね。
MPさんのコンサルティングを含めた運用サポートのおかげです(笑)。
ホームページは営業ツールのひとつでもあるわけですから、見ていただかなければ、興味を持って内容を知ろうと思っていただけません。
古い情報のままでは信用度にもかかわります。 リニューアルに際して、更新頻度を上げることも大きな目標に掲げていたので、施工例を見ていただける物件の受注が増えていることで、更新頻度も上がってきました。 まだまだ目標とするところまでは来ていませんが、ホームページが運用されていることは、信用や信頼にも大きな影響を及ぼすと思うのです。
効果に確信が持てるのはもう少し時間がかかると思いますが、必ず効果は上がっていくという自信は持っています。
その証拠に、リニューアルから個人のお宅やマンションなど、これまでなかなか増えなかった案件の受注が増えてきた手応えがあります。
久田社長 とホームページのリニューアルをご担当いただいた山内 達弥様
一般の方への認知度向上には、ホームページに採用した新しいデザインも大きな役割を果たしているとうかがいました。
住宅やマンションなど、居住区での施工は一般の方の目に止まる機会が増えます。
施工する際に必ず保護シートをかけますが、そこに施工業者はどこか分かるようにイメージシート(建設シート)を掲げるのが最近では主流。
私たちも宣伝広告の一環としてイメージシートを掲げていますが、そこには会社のロゴではなく、新しいホームページにあるトレードマークを掲げることにしたのです。
一般の方への親しみやすさを意識してつくったトレードマークですから、パッと目を引きますし、印象に残るはず。こういった施工が増えれば、目にしていただく機会もさらに増える。
そうすれば、このトレードマークを目にしたとき「よく見るよね」となって、まずは建築系の仕事をしている会社だと意識していただけると思うのです。
そこから例えば、家を建てるときやリフォームを考えた際、チラシなどでトレードマークが目に入ってチラシの内容を見ていただける、ウェブを検索する際に頭に浮かんで調べていただけるのではないかと。
そうすれば、美化興業の歴史や仕事内容、そして安全・品質・工程のクオリティが高いことを知っていただけます。トレードマークを掲げる機会が増えることで、さらに認知度が上がることを狙っています。
そのほかにも、思っていたより大きな効果が表れたのが、職人さんだったそうですね
ホームページのリニューアルにはもうひとつ、良い職人さんの確保という目的もありました。
職人さんは、組織に属している方もいらっしゃいますが、多くはいわゆる「一人親方」。
さまざまな会社からの仕事を請け負い、スケジュールを組んでいます。ですから、常に仕事があるかどうかが死活問題。
また、仕事がなければ職に就こうとする方も増えませんから、私たちの業界にとっても切り離しては考えられない問題です。
私たちの仕事は職人さんあってのもの。常に仕事がある状況をつくり、すぐに職人さんが確保できる状況をつくることも、会社としての使命だと思っています。
そのためにも、一般の住宅やマンションなどの施工を増やすことは重要でした。
なぜなら、工場での施工は塗料の臭いなどがあるので、生産現場では工場が稼働している平日の施工は敬遠されがち。どうしても土日など休日での作業が多くなります。
仕事自体は大規模なものですし、中には長期にわたるものもありますから、仕事がないというわけではありません。
しかし、やはり平日の施工が少ないと仕事が薄いという感覚を持たれてしまうのは否めません。
私たちも、良い職人さんは手放したくないので、平日の仕事も増えれば、「常に仕事がある会社」だと思ってもらえます。
そうすれば職人さんとの信頼関係も築かれていき、良い職人さんが多く集まることにつながります。
また、独立したての若い職人さんへのアピール効果はかなりあり、ホームページ上では特に募集をかけてはいないのですが、ホームページを見て「お宅の仕事がしたい」と問い合わせをもらうことも、増えてきました。うれしいことです。
一般のお宅の施工を増やしていくことで、地域貢献にもつながると考えているようですね。
まず、私たちの強みは、安全・品質・工程の高いクオリティです。さまざまな塗装の仕様がありますが、塗料の知識はプロでないとなかなか分からないことがあります。
ですから、高品質の塗料を使っていることをお伝えします。また、すべてのお客さまに対して必ず現場に行って、直にお客さまの声を聞き、施主さまが何をのぞんでいるのかを共有した上で、『外壁・防水診断料報告書』を作成。納得いただいてから施工をいたします。
さらに、アフターフォローに関してもサポート体制が万全であることも併せてご説明。信頼と安心をお客さまに抱いていただくことで、口コミでの効果も期待できます。
また、職人さんたちにも安全・品質・工程の高いクオリティの概念を共有し、仕事が増えて施工経験を積んでもらえることで、技術もアップ。若い職人さんたちが増えることで技術や仕事に対する姿勢を継承することができます。
こうして、いわば職人さんたちの育成も同時に行っていくことは、安全面の安心・信頼にもつながっていきます。一般のお宅の施工が増えることで、雇用が生まれる、腕が良く信頼できる職人さんが増える。
お客さまは、品質が良く技術力のある施工で満足していただける。いろいろなことがつながっていき、地域貢献にもなると思っています。
「たくさんの人を笑顔に塗り替える」という、美化興業の未来をつくっていくキャッチコピーは、そういった想いも込められています。
一今後は、ホームページとは違う年齢層のターゲットにも、しっかりアピールしていくため、
チラシやパンフレットなどの広告物に対しても積極的にしていきたいというご要望を承っています。ありがとうございます。
チラシに関しては、ホームページとは違った効果を期待しています。紙媒体はシニア世代にとって重要な情報ツール。例えば、お盆やお正月に家族が集まったときに、チラシを見ながら家族と相談することができます。
そういった団らんの場で、効果を発揮すると考えています。また、トレードマークが印象に残っていれば、手に取ってみていただけるチャンスも増えるので、これも重要なポイントです。
ホームページのリニューアルを機に、未来へと着手した私たちの想いは、必ず近い将来実を結ぶと思っています。これからもMPさんと良い関係を続け、お互い良い未来をつくっていけたらと思っています。